せめて謝ろうよ。

昨日の23時過ぎ、このようなLINEがM○○さんという方から来ました。

「息子が通った分の証明書を学校保健に提出するためにほしい。今はしろくま接骨院に通っています。私はきりんに7,000円払いました。その後、その返金は受けています。」

みたいな内容でした。残念ながら、そのメッセージは消されてしまって手元にないのですが・・・大方こんな文章でした。

※ちなみに、企業側は既読を付けずにメッセージを読むことができます。

はて・・・Mさん?息子・・・?

ワタクシ、すぐに返信ができない状況にあるときは返信を忘れてしまうのを防ぐために既読を付けずにメッセージを読むことにしています。

Mさんという名前に心当たりはないし、私ケガの治療は断ってるし、まして「きりん接骨院」に来る小中学生のお客様なんかほとんどいません。来てもお客様の家族くらいです。

なので、明日パソコンで履歴調べて返信しようと思い、そのままにしました。

パソコンで調べても、み○○という名前は出てこない。。

朝一番でパソコンで調べました。

ワタクシ、来た人は必ずパソコンに入力してあります。

一人残らずです!

絶対に入れてます!!

一切ズルしてません!!!(税務署さん本当です。)

やっぱ、無いんですよね。み○○さんって名前・・・。

 

だから、聞いてみました。

『すみません、記録にありませんので当院に間違いなければ来院日時、時間を送信願います。』

って。

もう、この時点で間違いだとこちらは分かっているんです。恥をかかせない様に、『当院に間違いなければ』って、入れてお伺いを立てているんです。

でも、先方の返信は・・・?

『領収書を出さずに保険適用外でしたよね?

そちらで確認できないのですか?』

 

って、来たんです。

 

 

えっ(゚Д゚;) まだ、やんの???って、思いました。

だから、ワタクシもう一度お伺いしました。

『お名前の読み方って、み○○さんで良いですか?

お金をお支払い頂いたんですよね?

それで、こちらは返したんですか?

何月くらいですか?』

 

マジ、そんな記憶ないけど、あまりに強気だし

最近おじさんになって、記憶力も曖昧だから・・・もしかして自分が間違えてるのかな・・・って、若干不安になりましたよ。強気なんだもん。。

でも、ワタクシ間違っていませんでした。

次の返信でこう書いてあったから、はぁ…やっぱりって思いました。

『問診票をタブレット端末にてお答えしています。確認してください』

うち、アナログなんで、問診票は紙に記入です。

返信したかった。

もっと、お話したかった。

杉戸の人ですか?

現金ですか?カード払いですか?

予約しましたか?

受付に女性はいましたか?

担当スタッフの名前は?などなど。

でも、タブレットの返信の後ブロックされました笑笑

一方的に。

誰にでも間違いはありますね。

でも、反省しないとまたきっと同じことを繰り返すんですよ。

間違ったのなら、せめて謝りましょうよ。

それなら、笑って終わらせられたのにさ・・・。

朝の忙しい時間返して。。

通常9:00営業開始ですが、本日お客様のご都合で8:30に営業開始しました。

営業前は何気に忙しいんです。

ありもしない記録をパソコンで調べ、一応カルテをペラペラめくり、おじさんになったから記憶に障害でも…なんて落ち込んだり。

その時間返して!世の中のおじさんにも謝って!!

私、仕事に関しては真面目です。

私生活は嫁に怒られたり、娘に呆れられたりして生活していますが、仕事に関しては真面目に取り組んでいるつもりです。

ウソをつかず、真面目に取り組めば

お客様が来てくれると信じているからです。

でも、私も人間ですから間違いを犯すことがあるかもしれません。

その時は是非、皆様ご指摘ください。

私は間違いを認め、謝罪できる人間でありたいと思っていますから。。

今後とも皆様、きりん接骨院を宜しくお願い致します。

しろくま接骨院(どこにあるのか知らないけど…)、風評被害すみません。

証拠写真

今日、2番目のお客様は歯医者さんだったんですけど、いろんなお客さんいるよね~って盛り上がって、獣医さんも来たんです今日。

獣医さんも、犬は可愛いのに飼い主さんが・・・って、いるよねぇ。。って、まぁネタにさせてもらいました。

きりん接骨院